お問合せはこちら ご相談・お問い合わせ

釣りファンとは

  • 人生を豊かにする、釣り専門クラウドファンディング・サイト

    たとえば 「釣り場環境を守りたい」 「ロッドやリールの限定モデルを復刻させたい」 「貴重な釣りの記録を残したい」 「地域活性化のための釣り大会を実施したい」など 釣りや自然にかかわる企画案があり、実現に支援を必要とする あらゆる「個人」「企業」「団体」「自治体」を応援。 専門メディアによる、取材・企画・発信(PR)を活用し、 あなたの「やりたい」の支援者を募るクラウドファンディング・サイトです。

サイト紹介画像

今すぐプロジェクトを始めたい方も、まだ迷っている方もお気軽にお問い合わせください

釣りファン 2つの特長

  • 1つり人社もしくは釣りファンによる取材、メディア掲載、SNSでの発信

    釣り専門メディアならではの取材力で、起案者のご提案を深掘りし、プロジェクトの意義を読者にお届けします。

  • 2釣りに関する豊富な知見を備えたスタッフによるプロジェクト支援

    「月刊つり人」「Basser」「ノースアングラーズ」「FlyFisher」のスタッフなど、釣りを深く理解するメンバーが起案から目標達成までをサポートします。

掲載タイプ

掲載タイプは2種類に対応(いずれも初期費用は完全無料) その他PR・プロモーションなどのサポートも充実

掲載タイプは2種類からお選びいただけます。無料での掲載に加え、個別のPR・プロモーション、 クリエイティブ制作のサポートなども、ご要望に応じて対応いたします。

  • 目標達成型

    目標金額に到達した場合のみ、プロジェクトの実施及び商品の提供が決定する形式

  • 実行確約型

    目標金額に到達しない場合でも、プロジェクトの実施及び商品の提供が行われる形式

プロジェクト掲載までの流れ

  • 本日〜

    1
    起案

    概要やプロジェクトの 具体的な内容を検討

  • 1〜3日

    2
    ヒアリング

    スタッフによるヒアリング 後、必要書類を提出

  • 数日〜2週間

    3
    審査

    スタッフによるコンサルティング及びブラッシュアップ、掲載準備

  • 掲載〜最大90日

    4
    公開

    審査通過後、 プロジェクトを掲載開始

審査完了後、掲載まで最短1ヶ月程度

・ヒアリングについては、貴社所在地が遠方の場合、電話会議などで対応させていただく可能性がございます ・プロジェクト企画/商品ページの設計についてはスタッフが面談時にサポートいたします

今すぐプロジェクトを始めたい方も、まだ迷っている方もお気軽にお問い合わせください